シーシャのフレーバーを自作・DIYする~第一回~

 世界中に数えきれないほどあるシーシャフレーバーをミックスすることでイマジネーションの数だけ 味を作り出すことができる、というのがシーシャの魅力ではありますが既製品を混ぜているだけではもの足らず、 フレーバーそのもののD […]

シーシャを作るうえで重要な熱管理、熱の伝わり方の種類を解説

シーシャは炭を用いて、ボウル(トップ、ハガル)の中に盛り付けたフレーバーを加熱して喫煙します。 シーシャを美味しく吸うためには加熱や放熱に関する基礎知識があるにこしたことはありません。 今回の記事はこの基礎部分について解 […]

【2022年完全版】シーシャ用炭の選び方徹底ガイド

シーシャを吸うために必要不可欠なものが炭です。 シーシャ屋さんで普段シーシャを楽しんでいる人だと、店員さんが定期的に炭を交換してくれるのを見たことがあると思います。   それくらいシーシャで美味しい煙を楽しむに […]

シーシャのボウル(ハガル)とは?2022年最新のオススメも紹介

フレーバーを盛り付けて、シーシャ本体の先端に取り付けるパーツがボウル(ハガル、トップ)です。 さまざまなデザインのものが発売されていて、自分の個性を出しやすいパーツになります。   また、使用するボウルによって […]

コスパ最強のシーシャフレーバー2選を紹介

近年大幅に人気が急上昇したシーシャ(水タバコ)。 シーシャを楽しむことができる店舗もかなり増え、個人用の機材を購入して自宅で楽しむ人もかなり増えてきました。   そんなシーシャの味を決める上で最も大事な要素が使 […]