社長歴18年の筆者の知見を共有するコラムの第20回となります。
前回までの連載はこちらになります
なかなか面白い動画が上がっていたので言及します。
この動画の内容は、
・演者の方はシーシャに詳しいと主張
・シーシャ屋はぼったくり
・祭りのテキヤ並
・わざとクオリティを落として回転率をあげている
・儲かるビジネス
と語っているのですが、間違っている部分もありますが
本質をついている部分もあり笑いました。
(前提)どうしても私はプロ目線として熟達度を測るのに使用機材に目が行きます。演者の方は自宅でドイツ製の40万円の機材を使用しているとのことで、画像が不鮮明ですがステムはMIGです。重要なのはヒートマネジメントとボウルですがボウルはこの画像では不明。ヒートマネジメントは(オリジナルは生産していないため中華だと思われる)ターキッシュリッドでした。LEDは中華でよく見かけるスタンドです。おそらく40万円はしないのですが勘違いか限定型番を買ったのでしょう。
初心者ではなさそうですが、そこまで詳しいわけではなさそうです。
ただ彼の言っていることは本質をついている部分があり、
特に笑ったのは
アイスホースはまずい味をごまかしているだけ(なのにオプション料金を取るのはおかしい)
LEDで光らせても味は変わらない(のにオプション料金をとるのはおかしい)
吸いだしを「掃除機」でやるのはひどい(フレーバーの寿命ちぢまるのに正規料金とるのはおかしい)
あたりは本当にその通りだなと思いました。
私が以前の記事で紹介した儲かる商売の特徴16項目のうち
2:価値提供や交換を実はしていなくて原価が存在しない。
アイスホース、LEDは初期投資こそかかりますが電気代だけで維持できます
11:空気、雰囲気を売る
まさにLEDがそうです
12:情報弱者の意思決定に介入する
顧客の殆どがフレーバー名すら知りません
14:見栄を狙う
デート中に女性の前でトリュフやペアリングワインを進められたら断れないやつです
15:宗教
光ってると味がかわる宗派があるようです
なんと5項目も該当していました。
5*5マスのビンゴゲームならBINGOがでています。
さて、私はいいものだから売れるというナイーブな考えはもっていないので、経営としてのシーシャ屋に振り切るとそういうふうになるのはわかっており、わかっていながらも、アイスホースやLEDも消極的にお客さん(この場合はエンドユーザー様ではなく店舗)の需要にこたえて取り扱っています。
某漫画のラーメンハゲのいう情弱がラーメンではなく情報を食っている濃い口煮干しラーメン、
味のわかる上級者が好む薄口煮干しラーメン、どちらも柔軟にコンサルティングが可能です。
マニアの理論を持ちながら店の理論も併せ持つ弊社ならではの強みです。
個人的にはすきじゃないですが利益率90%typeのお店がやりたい方、
あるいは、そうでない方もご連絡お待ちしております
弊社Cyberchillではシーシャ屋の開業支援を行っています
弊社Cyberchillではシーシャ屋の開業支援、コンサルを行っております。
主に手助けできる内容としては以下になります。
1:弊社お取り扱い商品の卸売り
2:シーシャ屋開業支援
系列実店舗の出張販売免許を貸し出せます。費用は月額2980円です。輸入用小売用と2種あるのでお取り扱いできないブランドはなく商品は今後も増やします。
3:オペレーション指導ご相談
コンカフェ寄りの店舗も出現しメイドも作れるのを見る限り誰でもできるように思えます。
しかし実はシーシャは技量の差がかなり出ます。他店をみてもワンオペ店主の方が明らかに美味い傾向があるのは量が質を担保していると言わざるを得ません。弊社は年間に2千本以上作っている技術者がおり、最新ギアやフレーバーの入手も早く試行錯誤をしていますから一歩進んでいます。ノウハウ提供可能です。置いておくべき定番フレーバーの提案からコンセプトに合わせたメニュー表の提案もできます。
4:輸入代行/自社ブランド製品構築、名入れ、OEMのコンサルティング
※提案も可能ですが相手国、企業を指名して頂ければ交渉します。
ブランド名や店舗名を刻印したギアがあるだけでブランディング力が違います。
5;開業における手続相談/税務相談
顧問弁護士/税理士のバックアップの元、当社がもつ知見からのアドバイスを致します。予算を抑えてギリギリの開業の際の保健所の検査の勘所もご教示します。
ネットの情報は正確ではないものが散見されるうえ地域性や市場の差異が考慮されていないものもあります。
Lineでのお問合せも可能です。
今回の記事を見て、シーシャ屋を実際に開業したいとお考えの方は是非一度ご相談ください。
Line@:CYBERCHILL
twitter:@chill_cyber
instagram:cyber.chill