ヴェポライザー 使い方

このページでは、一般的なヴェポライザーの使い方について解説をしていきたいと思います。
前提として、シャグやパイプ葉などのタバコ葉以外での使用についてはサポート対象外とさせていだきます。
「ヴェポライザーとは」のページでご説明させていただいたのですが、基本的にはdryharbvaporizerは葉っぱの類であればマリファナ、緑茶、紅茶、トウモコロシ、そこらへんの雑草・・なんでも吸引することは理論上は可能ですが私たちCyberChillは日本国内での合法的な使用方法、シャグやパイプ葉などの使用を想定してヴェポライザーを通信販売しております。ご了承いただければ幸いです。

マウスピース(vapeでいうドリップチップ)とかチャンバーの仕様や配置(どれだけシャグを詰めれる容量があるのか)や材質、加熱方式(コンベクションかコンダクションか)それから空気の動線。エアフロー等々の違いでヴェポライザーそれぞれで本当に味が違います。当店では最初の1台はAiristech Herbva 5Gを強くおすすめしております。

DynavapやLotusなどのメカニカルのアナログヴェポライザーではなくここではバッテリー型、制御型のヴェポライザーを想定した使用方法についてご説明します。

1:ヴェポライザーを満充電する。
商品が届いてすぐに使いたくなる気持ちは痛いほどよくわかるのですが、満充電されることをお勧めいたします。

2:分解して洗浄する
機種によって出荷時にはケミカル臭というかプラステイックの味が初回はしてしまいます・・・したがってはやる気持ちを抑えばらして各パーツを洗浄していただくことでこれを回避や緩和することができます。めんどくさければメンソール系のシャグ、チェシャグの緑などを初回に選択すれば緩和できるかと思います。私は慣らし運転の際は緑を使用しています。

3:ヴェポライザーにシャグを詰める。
※シャグはほぐして少量をよゆうをもってふわっと詰めて様子見してみてほしいです。
ギチギチに詰めすぎますとエアフローに影響します。少量からはじめて徐々に量を増やすのを推奨いたします。

4:電源を入れシャグを温める
※設定温度まで上がったらヴェポライザー側からなんらかのサインがあるものが多いです。
バイブレーションするとか、Dynavapの場合はカチっとクリック機構が鳴ります。
※おすすめ機種の5Gの場合、マウスピースが熱くなって唇を火傷するまではいかなくともけっこう熱いおもいをすることがありますので対策としてマウスピースはとっておく事で対策可能です。

5:一口目をゆっくり吸い込む(前半はシャグの持つ水分が一気に蒸気化するため熱いです。ゆっくりです)ここで急いで吸いこんでしまいますとヴェポライザーのチャンバー内の加熱が追い付かず味が出にくいです。ゆっくり、長く吸い込んでください。

いずれにしても1セッション目は本領発揮ではありません。味が美味しくなるのは感じ方は人それぞれになりますが2セッション目、3セッション目です。このセッションはウォームアップのためのセッションだと考えてください。

6: 2~4セッション目(本番)を堪能する。

・吸い方には大まかに言ってMTL(口吸い)とDL(肺吸い)の2種類あります。
適した機種やシャグやエアフロー設定があるのですが、口吸いの場合はエアフローをしぼってドローをきつく。肺吸いの場合はエアフロー全開ぎみで一気に吸うような吸い方になります。

7:シャグを捨てる。洗浄する
ここで横着をして放置してしまうと後で掃除が大変になります。掃除は早めのほうがこしたことはないので
時間があるならシャグはごみ箱にすてるなり処分し、お時間があれば洗浄までやってしまいましょう。